昨日は電車で1時間半かけて、有明テニスの森へ行ってきました。
1時間半って....同じ東京なのに結構な距離ですよね....
今日は会場の雰囲気を少しだけお届けします ♪
センターコート周辺には色々なブースがあって
テニスウェアーやバック類、最新ラケットの紹介...
テニス愛好家にはたまりません^^
ベンツは公式スポンサーなので車の展示も。
試合開始は11時~なのでそれよりも一時間くらい早く行くと
錦織選手の最大のライバル カナダのミロシュ ラオニッチ選手に会えました♪
普通、ファンに囲まれてしまうのでカートを使ってそそくさと移動する
選手が多いのですが、彼は練習後 気さくにサインに応じて
歩いて移動していました。
優しい笑顔が印象的で、錦織選手と末永くいいライバル関係で
あってほしいなと心から思いました。
そのあと、私は彼のサーブを受ける事になるのですが (汗)

身長が196㎝ 体重が98㎏....
230キロのサーブで相手を圧倒するパワーがあります。
世界ランキング6位....大柄なのに動きもすばやくて @@;
こんな選手に勝つ 錦織選手ってやっぱり凄過ぎますね....
いよいよ、彼との対決ですが !!!
場所はここではなく....
こちらの会場で (爆)
テニスシューズを貸し出してもらい、
スタッフのお兄さんに4段階のスピードを聞かれ....
210キロのMaxを見ていてすごーく怖かったので
(ほとんどの方が空振りをしていました)
180キロにしてもらいました^^
セカンドサーブ並みの速さだと思うのですが、
正直言って腕が折れそうでしたヨ.....
しばらくしびれていたし、筋が痛かった (泣)
(空振りだけは免れましたが^^)
ここはセンターコートです。
試合は、錦織選手とアメリカのヤング選手が対戦中です。
やはりこんな所でプレーが出来る選手は次元が違うな~と
改めて、3球で腕が折れる体験をしてつくづく感じた訳です....
ちなみに女子ではウィリアム姉妹が180キロのサーブを
打つので、姉妹と対戦した伊達選手も
小柄な体でワンセットを奪う活躍をした訳ですし...
やはり次元が違うのですね....
★ 今日は長々とわたしのつまらないつぶやきに付き合っていただいて
本当にありがとうございました♪
もう一回くらい載せてもいいかな ??